TPSアジャイル開発手法導入支援サービスのご紹介

ホーム=>グループ見出しページ=>詳細ページ

TPSアジャイル開発手法導入支援サービスのご紹介

1.TPS-AGILEについて

TPS-AGILEについて

 2001年のアジャイル宣言(Agile Manifesto)以来、幾多のアジャイル開発の手法が紹介され、またプロジェクト事例が報告されております。最近では、アジャイルという開発手法の定義も大規模開発プロジェクトや分散開発プロジェクトなどの出現で曖昧になり、ウォーターフォール的な要素を加味された事例まで出現しております。

 本来のアジャイル開発である機敏性、柔軟性、高品質、ユーザーとの協業などを追及するアジャイル開発を規律あるアジャイルとかリーン(Lean)アジャイルと別称して、差別化するような風潮も見られます。

 本来のアジャイル開発とは、TPS(トヨタ生産方式)の概念(精神)をソフトウエア開発の現場に適応させたプラクティス(手法)群であるはずでしたが、残念ながら忠実にこの本来のTPSを追求しているプロジェクトが少ない様に見受けられます。

 弊社(戦略スタッフ・サービス)が提供するアジャイル開発導入のコンサルテーション(指導)はこの本来あるべきアジャイル開発の姿を追及しております。

 TPS(トヨタ生産方式)のソフトウエア開発版であるべきです。TPS-Agileと言う名称は、この様な意味を込めて命名いたしました。弊社は、徹底したTPS流のアジャイル開発を目指します。

 また、この開発手法は開発者個人の興味や見せるテクニックの為ではありません。品質を追求し、お客様満足を高める為に、早く本当に価値ある信頼できるプログラムをインテグラルな手法を活用して、ビジネスとして成り立たせることであります。TPSの基本的考え方である『人づくり』とお客様満足度第一の為にムダを廃除してジャスト・イン・タイム(Just In Time)の思想を実現する事です。

 XPやScrumで紹介されている手法(メソドロジー、テクニック)は、このジャスト・イン・タイムの思想を実現する為の有益かつ実効的な手法です。

 従って弊社のコンサルテーション(指導)の基本は、XPとScrumのハイブリッド型でのアジャイル開発になります。

 これらの手法を徹底的に利用すれば、確実にTPS流アジャイル開発が実現できます。弊社の過去3年間の指導プロジェクトの全てがそれを証明しております。

 また、新しい技術の習得やパラダイム・シフトを乗り越えるような変化する時には、『修・破・離』のプロセスを経て新しい技を確実に自分の技として定着し、奥義を窮める事ができます。アジャイル開発手法の導入時には、この『修・破・離』の考えの通りですし、その徹底が必要です。

アジャイル開発を導入し、成功を収めるために

アジャイル開発を導入し、成功を収めるだめに

 一般的に申し上げて、アジャイル開発を導入すると言う事は、単に新しいテクニック(技術)やプラクティス(手法)をソフトウエア開発現場で実施するという事ではありません。企業にとって大きなソフトウエア開発に対するパラダイム・シフトを起すと言う事です。このパラダイム・シフトによる企業内への影響は多方面にわたります。

 ソフトウエア開発に対する考え方の変革とそのような変革に対応する管理システムの変更、新しい管理方式に対応する管理者の育成と、ソフトウエア開発現場での新しいテクニック(技術)とプラクティス(手法)に対する理解と実践、その上での、御社固有の技術への発展、昇華を目指すものとなります。

 古来より新しい技術を習得し、自分の技にするためのプロセスとして、『修(守)』、『破』、『離』といわれております。まさにアジャイル開発の導入では、関係者のこの様なプロセスの実行と努力が求められます。

  • 『修(守)』: 技術や手法の基本を学び、愚直にその基本を実践して、身体に覚えるステップ

新しい外部の形式知を学ぶ

  • 『破』: 体得した新しい技術、手法をカイゼンに起因する対象技術、手法のみ、自身で改良を加えるステップ

学んだ形式知を暗黙知化する

カイゼンとは、結果的に品質、納期、コストを改善する為に実施し、検証できなければならない。また開発チーム全員の 総意でなければならない。

  • 『離』: 自身で改良を加えた技術、手法を定着する為に、その技術、手法を形式知化する為に作業標準(規約)を作成するステップ

確立された暗黙知を再び形式知化する

 以上の三つのステップを経て、はじめて新しい技術、手法が御社の固有技術となります。これがソフトウエア生産技術力となります。

 弊社がご支援申し上げる内容は、この様なステップを御社の皆様方がご自身で実行できるようにする事です。

 その結果がアジャイル開発導入の成功となります。

アジャイル開発を導入し、成功を収めるために

 少し具体的な内容を紹介いたします。

 TPSアジャイル開発導入でのパラダイム・シフトとは、

  1. 変革の為の考え方(思想)とそれに対応する管理システム、管理者の育成は、TPS(トヨタ生産方式)の徹底です。

  2. 現場での新しいテクニック(技術)、プラクティス(手法)は、エクストリーム・プログラミング(XP)の各種手法とスクラム(Scrum)のプロセス管理の実施です。

 この様な御社でのパラダイム・シフトをご支援する為に、弊社が提供するサービスは、

  1. 開発チーム(現場)の方々への、エクストリーム・プログラミング(XP)の各種技術、手法を体系立てて研修し、基礎技術の徹底をご支援いたします。更に、スクラム(Scrum)のプロセスとこのプロセスの成功の鍵となる『ストーリーとタスク』についての理解を徹底いたします。(ストーリーとタスクについての研修コースを国内で提供しているのは弊社のみです。)

  2. 開発チーム(現場)の方々が、従来の単能工(スペシャリスト)から多能工へと変革いただく為に、必要なシステム思考の研修を実施します。 (システム思考の研修コースを現在実施しているのは、国内で弊社のみです。)

  3. 開発チーム(部門)の関係者の皆様への、メンタリング(意識付け)を定点観測(毎週訪問)で実施します。

  4. 管理者の皆様に新しい管理方式を検討頂ける様に、新しい考え方(TPS)の学習をご支援いたします。

(TPSに関しましては、(株)豊田マネージメント研究所 高木副社長様、カイゼン&ムダ取りに関しましては、(株)JPEC 山田社長様と協業いたしております。)


.TPSアジャイル開発導入支援サービス概要

アジャイル開発研修コース体系

デザインパターン入門

アジャイル開発(エクストリームプログラミング)入門

テスト駆動開発・リファクタリング入門

テスト駆動開発基盤

10リファクタリング基礎

開発環境

アジャイル・アーキテクチャー研修

システム思考入門

スクラム入門

管理者・スクラムマスター向けスクラム入門

アジャイルリーダーシップ

ユーザー(依頼者・利用者)のためのアジャイル開発

指導コンサルタント

アジャイル検定のご案内

20アジャイル検定の意義

検定体系

アジャイル認定証